「日生マリーナ備前店って、どんな中古艇が販売されているの…」
「ボートをレンタルしたいんだけど、どれくらいの料金になるのかしら…」
岡山で人気のマリーナが「日生マリーナ備前店」。
私も「備前店」を愛用していて、ボートフィッシングを格安料金で楽しむことができています。
「日生マリーナ備前店」について、あなたに伝えたいことは3つ。
POINT
- 自社修理工場があるので、高品質な中古艇が購入できる
- 「シースタイル」に入会すれば、レンタルボートも楽しめる
- 免許教室も開催しているが、取得できるのは「二級船舶」のみ
ただ、「日生マリーナ」を利用したために、トラブルに巻き込まれている方がいるのも事実…。
公式サイトでは分からない、「日生マリーナ備前店」の真実に迫っていくことにします。
クリックできる目次
岡山にある「日生(ヒナセ)マリーナ備前店」とは
日生マリーナ備前店は、有限会社「川崎商会」が運営する岡山の人気マリーナ。
牛上湾の中央に位置していて、瀬戸大橋、鳴門、明石など人気スポットへのアクセスも抜群(ボートで1時間半ほど)。
- 新艇・中古ボート販売
- 船外機などの用品販売
- 船舶免許の取得
- レンタルボート・レンタルカヤック
など、海上での生活をトータルサポートしてくれるのが特徴です。




「日生マリーナ備前店」の基本情報
マリーナ名 | 日生マリーナ備前店 |
運営会社 | 有限会社 川﨑商会 |
営業時間 | 1,2,11,12月(9:00~17:00) 3,4,9,10月(8:30~17:30) 5月~8月(8:30~18:00) |
定休日 | 火曜日(10月~2月は月・火曜日) |
住所 | 岡山県備前市浦伊部砂鼻1183-2 |
電話番号 | 0869-63-2300 |
FAX | 0791-42-0437 |
メール | bizen@hinase-marina.co.jp |
レンタルボート | 有 |
駐車場 | 無料 |
シャワー室 | 有 |
施設利用料 | 550円/1人 |
竿(リール付き)レンタル | 1550円/1本 |
地図 | |
公式URL | http://www.hinase-marina.co.jp/ |

日生(ひなせ)マリーナ備前店は「中古艇」も販売

日生マリーナでは、新艇だけでなく中古船も販売。
- ヤマハ発動機株式会社
- ヤンマー株式会社
- 株式会社キサカ
- ミズノマリン
- 高松マリーナ
- ユニマットグループ
- 株式会社高澤製作所
- タートルマリン
自社修理工場によって安全性・品質を徹底的にチェックしているので、中古艇であっても安心して購入することが可能です。
公式サイトからの「お問い合わせ」も可能

日生マリーナでは、公式サイトに新艇・中古艇の情報を掲載。
ボートの装備品や状態について、ネットからの「お問い合わせ」も可能になっています。
船を購入したい場合は、公式サイトをチェック。気になるボートがあれば、実際にマリーナに行きチェックするのがおすすめです。

日生マリーナ備前店は「小型船舶免許教室」も開催

日生マリーナでは「免許教室」も開催。
備前店で「免許教室」を受講すれば、2級船舶免許を取得することができます。
- ボートの大きさ:20トン未満(24m以下)
- 航行区域:5海里(約9㎞)以内
しかも、備前店で用意されているのは「国家試験免除コース」。
講習後の修了試験に合格すれば、国家試験を受けることなく免許を取得することが可能です。
受講料金 | 13万4530円 |
受講期間 | 2日間(試験日含む) |
特殊免許は「日生マリーナ赤穂店」へ

備前店では「特殊免許」を取得することができません。
- ボートの種類:水上バイク
- 航行区域:2海里(約3.7km)以内
特殊免許を取得したい場合は、他の日生マリーナ店を利用してください。
開催場所 | 日生マリーナ本店 日生マリーナ赤穂店 |
受講料金 | 7万8650円 |
受講期間 | 2日間 |
ステップアップ(進級)は「播磨マリーナ店」へ

備前店では、船舶免許2級から1級への「ステップアップ」も対応していません。
- ボートの大きさ:20トン未満(24m以下)
- 航行区域:すべて
ステップアップ講習を受講したい場合は、他の日生マリーナ店で利用してください。
開催場所 | 日生マリーナ本店 神戸ハーバーマリーナ 播磨マリーナ店 |
受講料金 | 4万9100円 |
受講期間 | 2日間(試験日含む) |
更新・失効再交付講習は「神戸ハーバーマリーナ」へ
備前店では、「更新・失効再交付講習」も対応していません。
ボート免許の有効期間は5年間で、有効期限の1年前から更新手続きが可能。
有効期限を過ぎてしまった方は「失効再交付講習」が必要になります。
「更新・失効再交付講習」を受講したい場合は、他の日生マリーナ店で利用してください。
開催場所 | 神戸ハーバーマリーナ |
更新講習の料金 | 1万円 |
失効再交付講習の料金 | 1万8000円 |
備前店で取得できるのは「船舶免許2級」のみ。店舗によってコース内容にも違いがあるので注意してください。
関連 【ヤマハ藤田免許教室サイトの評判・口コミは嘘】船舶更新はどうなの?

日生マリーナ備前店では「レンタルボート」も楽しめる

日生マリーナ備前店は、レンタルボートクラブ「ヤマハシースタイル」の提携店。
シースタイルに入会すれば、「ベイフィッシャー20」を借りることが可能になります。
- 4ストローク船外機「F50」が付いているので、軽快なスピードで湾岸を釣行できる
- フラットなデッキなので、フィッシングスペースを確保しやすい
- 大容量の収納スペースがあるので、大量の釣り道具もジャマにならない
横にスクロールできます⇒
利用時間 | シーズン | 平日 | 土日祝 |
3時間 | 6~9月 | 5600円 | 7900円 |
10~5月 | 4500円 | 6800円 | |
6時間 | 6~9月 | 9100円 | 1万1300円 |
10~5月 | 7900円 | 1万0200円 | |
超過/1時間 | 1500円 | 2300円 |
レンタルボートの利用料金は?

6時間の釣行での利用料金は次の通り。
レンタル費用 | 7900円 |
施設使用料 | 500円(1人) |
ガソリン代金 | 1912円 |
合計 | 1万0362円 |
湾内での釣りであれば燃料代の消費も少ないので、1万円前後で1日中釣りを楽しむことが可能です。
「シースタイル」に入会すれば、購入するよりずっとお得にボートフィッシングを楽しむことが可能です。
関連 【ヤマハシースタイルの評判は嘘】実際に釣りをして徹底検証

「日生マリーナ備前店」の保管料・揚降料


日生マリーナ備前店では、陸上保管と海上係留の両方に対応しています。
横にスクロールできます⇒
保管方法 | メリット | デメリット |
陸上保管 | フジツボなどの付着を防げる 塩害や油による船体の汚れがない メンテナンス作業がしやすい | 保管料とは別に陸揚げ費用がかかる 事前にマリーナに連絡する必要がある |
海上係留 | いつでも入出港できる 出港せずに船内でパーティを催せる | フジツボ対策などのメンテナンスが大変 |
「陸上保管」を選んだ場合、保管料とは別に「上下架料(陸揚げ料)」が必要になってくる点には注意してください。
船外機(陸上保管)の料金
船種 | 保管料 | 揚降料 |
20フィート | 10万1000円 | 3300円 |
21フィート | 10万1000円 | 3300円 |
22フィート | 10万1000円 | 3300円 |
23フィート | 10万1000円 | 3300円 |
24フィート | 11万1100円 | 3850円 |
25フィート | 11万1100円 | 3850円 |
26フィート | 11万1100円 | 3850円 |
船内機(陸上保管)の料金
船種 | 保管料 | 揚降料 |
23フィート | 22万7700円 | 3850円 |
24フィート | 23万7600円 | 3850円 |
25フィート | 24万7500円 | 3850円 |
26フィート | 25万7400円 | 4400円 |
27フィート | 26万7300円 | 4400円 |
28フィート | 27万7200円 | 4400円 |
29フィート | 28万7600円 | 4400円 |
30フィート | 29万7000円 | 4400円 |
31フィート | 30万6900円 | 4950円 |
フライブリッジ(陸上保管)の料金
船種 | 保管料 | 揚降料 |
25フィート | 27万7750円 | 4400円 |
26フィート | 28万8860円 | 4950円 |
27フィート | 29万9970円 | 4950円 |
28フィート | 31万1080円 | 4950円 |
29フィート | 32万2190円 | 4950円 |
30フィート | 33万3300円 | 4950円 |
31フィート | 34万4400円 | 6050円 |
ヨット(陸上保管)の料金
船種 | 保管料 | 揚降料 |
20フィート | 別途相談 | 6600円 |
21フィート | 8800円 | |
22フィート | 8800円 | |
23フィート | 8800円 | |
24フィート | 1万3200円 | |
25フィート | 1万3200円 | |
26フィート | 2万2000円 | |
27フィート | 2万2000円 | |
28フィート | 2万2000円 | |
29フィート | 2万2000円 | |
30フィート | 2万2000円 | |
31フィート | 3万3000円 | |
32フィート | 3万3000円 | |
33フィート | 3万3000円 | |
34フィート | 3万3000円 | |
35フィート | 3万3000円 | |
36フィート | 4万4000円 |
マリンジェット(水上バイク)の費用
年間保険料 | 6万6000円 |
揚降料 | 2750円 |
マリンジェットの保管は、日生で購入したオーナーの保有艇のみ
海上保管の費用
船種 | 保管料 | 揚降料 |
23・24フィート | 6万6000円 | 3850円 |
29フィート~ | 11万円 | 4400円 |
保管外ボートの揚降料
20フィート | 3850円 |
21フィート | 4400円 |
22フィート | 4400円 |
23フィート | 4400円 |
24フィート | 4400円 |
25フィート | 4400円 |
26フィート | 5500円 |
27フィート | 5500円 |
28フィート | 5500円 |
29フィート | 5500円 |
30フィート | 5500円 |
31フィート | 7700円 |
32フィート | 7700円 |
33フィート | 7700円 |
34フィート | 7700円 |
35フィート | 7700円 |
36フィート | 1万1000円 |
1日保管の費用
19フィート以下 | 1100円 |
20フィート~30フィート | 2200円 |
31フィート以上 | 3300円 |
【まとめ】瀬戸内海を楽しむなら「日生マリーナ備前店」がおすすめ
「日生マリーナ備前店」についてまとめます。
POINT
- 自社修理工場があるので、高品質な中古艇が購入できる
- 「シースタイル」に入会すれば、レンタルボートも楽しめる
- 免許教室も開催しているが、取得できるのは「二級船舶」のみ
岡山でボートを楽しみたいなら「日生マリーナ」がおすすめ。
ただ、瀬戸内海一体でマリンライフを楽しみたいなら、よりサービスの充実した「ヤマハ藤田」もおすすめですよ!
>>>【ヤマハ藤田オークマリーナ店を調査】姫路で評判を集める理由は?