釣り大好きもんげー(@YouTube)です。
今回は「シースタイルの予約」を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

クリックできる目次
ヤマハシースタイルで予約が取れない時の対処方法

シースタイルは全国に多数の会員を抱えていて、土日祝は予約が集中。
夏や秋のピークシーズンになると、すぐに予約で埋まってしまうことも珍しくありません。
ただ、シースタイルは全国140か所のマリーナで利用可能。
マリーナによってボートの数に差があるので、近くにある別のマリーナを利用するのも1つの方法です。
ネット予約で早めに日程を抑える

シースタイルには次の2つの予約方法がありますが、予約開始時間が違います。
ネット予約 | 31日前の21:00 ~ |
電話予約 | 30日前~ |
ネット予約だと電話予約の1日前に申し込めるので、シーズン中は「ネット予約」がおすすめ。
また、前日の17時前までならキャンセル料は取られないので、予約開始日にすぐに日程を抑えるのも1つの方法です。
シースタイルは全国140か所で利用可能。予約で埋まっている時は、周囲のマリーナの状況をチェックしてください。
関連 【ヤマハシースタイルの評判・口コミは嘘】レンタルボートの実態調査

ヤマハシースタイルの予約方法
シースタイルをネット予約する時の手順は次の通りです。
- 公式サイトにログインする
- 予約の希望条件を入力する
- 利用するマリーナを選ぶ
- レンタルするボートを選ぶ
- 確認メールが送信される
1 公式サイトにログインする

シースタイルの公式サイトには「会員専用ページ」があるので、
- 会員番号
- パスワード
を入力してログインします。
会員番号は、「会員証」に記載されている8桁の数字です。
2 予約の希望条件を入力する

予約をする上で必要な条件を入力していきます。
条件の入力方法は、
- クラブ艇から
- 日付から
- マリーナから
の3種類がありますが、マリーナから予約していくのが簡単です。
3 利用するマリーナを選ぶ

「シースタイル」では、全国約140か所のマリーナが利用可能。
- マップから
- エリアから
- キーワードから
- 会員タイプから
などの方法から、利用したいマリーナを選択します。

利用したいマリーナが決まれば、【このマリーナで艇予約をする】ボタンをクリック。

カレンダーが出てくるので、「〇の日(クラブ艇が空いている日)」をクリック。
ちなみに、予約可能期間は「希望日の30日前から2日前(午後5:00)まで」となっています。
当日予約が可能なマリーナもあるので、急ぎの場合は各マリーナに直接連絡してください。
4 レンタルするボートを選ぶ

レンタルできるクラブ艇が表示されるので、
- 1日中(6時間)
- 午前のみ(3時間)
- 午後のみ(3時間)
の3つのプランから選択します。

予約内容の確認画面が表示されるので、
- 日中の連絡先
- 利用目的
- 利用人数
を入力。
最後に、【上記内容で予約をする】ボタンをクリックすれば予約完了です。
5 確認メールが送信される

予約が完了すると、ヤマハシースタイルから予約内容の確認メールが自動配信されます。
利用日が近づくと、確認メールが再び送られてきます。
ヤマハシースタイルではセイフティガイド動画の視聴が義務付けられているので、利用日までに必ず確認しておいてください。
シースタイルは「ネット予約」が簡単。140か所のマリーナから選択できるので、日本全国どこでも利用できます。
関連 【ヤマハシースタイルの評判は嘘】実際に釣りをして徹底検証
【まとめ】ヤマハシースタイルの予約は早めに取る
この投稿をInstagramで見る
シースタイルでは、140か所のマリーナと20種類以上の船舶を利用可能。
他のレンタルボートサービスよりも予約が取りやすいので、安心して入会できますよ。
>>>【ヤマハシースタイルの入会キャンペーン情報】ジェットだとさらにお得?
東京湾エリアのお花見シーズンは30日前の午前0時にサイトでの受付が可能になりますが、なんと僅か30秒で満枠になってしまいます。この激戦は悲し過ぎる。。。