【パワーシャッドはヒラメ最強】釣れない時のおすすめカラーはこれ!

ヒラメパワーシャッド

「パワーシャッドって、本当にヒラメが釣れるの…」

「ヒラメを釣りたい時って、どの色がいいのかしら…」

ワームでヒラメを狙う時におすすめなのが「パワーシャッド」。

私も「パワーシャッド」を愛用していて、多数の釣果を上げることに成功しています。

ヒラメ狙いでの「パワーシャッド」について、あなたに伝えたいことは3つ。

POINT

  • 使い方は「リフト&フォール」が万能、同時にマゴチも狙える
  • ジグヘッドは「静ヘッド」がおすすめ、24gが最も使いやすい
  • 色は「ウルメ」や「赤金」を使い分けると、釣果を倍増できる

ただ、ヒラメ狙いで「パワーシャッド」を使ったのに、全然釣れない人がいるのも事実…。

公式サイトでは分からない、「パワーシャッド」の真実に迫っていくことにします。

ヒラメ狙いで「パワーシャッド」を使う人が多いのって、どうしてなの?




ヒラメ釣りの最強ワームが「パワーシャッド」な理由

ヒラメパワーシャッド

「パワーシャッド」は、エコギアが発売しているシャッドテールワーム。

パワーシャッドが「ヒラメ最強ワーム」と言われる理由は次の3つです。

  1. ボトムで操作しやすい
  2. キャストしても千切れない
  3. 頭をカットしてサイズを小さくできる

1 ボトムで操作しやすい

パワーシャッド

パワーシャッドは、張りの強い‟硬めのボディ”が特徴。

“逆三角形のシャッドテール”と‟硬めのボディ”によって生まれるウォブリングアクションが強い波動を発生させ、ヒラメを強烈に引き寄せます。

しかも、‟硬めのボディ”になっていることで操作性も◎

浮遊感が強くなく、ボトムでも狙い通りに動かせるので、初心者の方でも使いやすいワームになっています。

柔らかいワームの場合、強風時や深場・潮の流れが早い状況だと、何をやっているのか分かりにくい場合が多くあります。

2 キャストしても千切れない

パワーシャッド

パワーシャッドは単に硬いだけでなく、ボディに‟張り”があるのも特徴。

ジグヘッドに差してもズレにくく、フルキャストしても千切れることがありません。

また、フグの鋭い歯でもボディが千切れないので、柔らかいワームのようにすぐにダメになることもなし。

パワーシャッド1つあれば一日中釣りができるので、コスパ面でも最強のワームになっています。

3 頭をカットしてサイズを小さくできる

パワーシャッド

パワーシャッドは‟すらり”とした筒状の形状をしているので、頭をカットして装着することも可能です。

頭をカットするメリット
  • ボディが小さくなるので、飛距離が安定する
  • ジグヘッドの重みが感じられるようになり、操作感がよくなる
  • ボリュームが小さくなるので、食い渋りに効く

逆に、ワームの可動域が短くなるので、波動が弱くなるのがデメリット。

‟どちらが適しているのか”は状況次第なので、カットの有無によって攻略の幅を広げることも可能です。

POINT
初心者から上級者まで、誰でも使いこなせるワームが「パワーシャッド」です。

パワーシャッドの大きさって、何インチがいいの?

ヒラメ狙いならパワーシャッドの大きさは4~5インチ

パワーシャッド

ヒラメ釣りのワームサイズとしては「4インチ」が標準。

4インチ程度の大きさが、「アピール力」と「喰わせ力」のバランスが最適なサイズに。

  • 強く波動を出したい
  • ヘッドをカットする

など、状況によっては5インチ以上のワームもおすすめです。

3インチがおすすめの状況

私が「3インチワーム」を使う状況は、主に次の3パターンです。

3インチワームを使う状況
  • 当たりはあるが、フッキングできない時
  • ベイトの大きさが3インチ(7㎝)ほどの時
  • 4インチで反応がなくなった時

最初に4インチワームを使い、どうしても喰わせられない時に「3インチ」を使うことがほとんど。

ワームを小さくするとヒラメが飲み込みやすくなるので、小型のヒラメもかかりやすくなります。

POINT
ワームサイズは「4インチ」が最適。状況によって、「3インチ」や「5インチ」に切り替えるのがおすすめです。

ヒラメを狙う時って、どんな誘い方をしたらいいの?

パワーシャッドでヒラメを狙う時の使い方

ヒラメは追尾して魚を捕食するので、「ボトムから1mまで」がレンジ

「リフト&フォール」など、海底からワームを浮かせた方が効率的に探ることができます。

「リフト&フォール」のやり方
  • ワームがボトムに到着したら、“糸ふけ”を取る
  • ロッドを引き上げると同時に、リールを2~3回転させる
  • カーブフォールさせて、再び着底するまでじっと待つ

マゴチを狙うなら「ズル引き」もおすすめ

マゴチパワーシャッド

マゴチは待ち伏せで餌(小魚)を捕食する魚。

ヒラメのように追尾して捕食することはほとんどないので、「ボトムから50㎝まで」がレンジになっています。

よって、マゴチの誘い方としては「ズル引き」が基本。

「ズル引き」のやり方

ワームをボトム(海底)までしっかり沈め、ボトムから離れないようにゆっくり巻く。

‟コツコツ”と手元に振動が伝わってくれば、ボトムから離れていない証拠です。

時々、ルアーを軽くハネ上げる「ボトムバンプ」をアクションとして入れるのも効果的です。

POINT
ヒラメ狙いなら「リフト&フォール」が万能。「ズル引き」を混ぜると、同時にマゴチも狙えます。

関連 【マゴチ最強ワームはパワーシャッド!】誘い方はズル引きでOK?

パワーシャッドを使うなら、ジグヘッドは何がいいの?

パワーシャッドのジグヘッドは「静ヘッド」がおすすめ

パワーシャッド

パワーシャッドと組み合わるジグヘッドは、オーナーばりから出ている「静ヘッド」がおすすめです。

「静ヘッド」の特徴
  • 針の刺さりが良いので、硬い口の魚も貫通する
  • スリムな砲弾型の形状で、安定して飛距離が稼げる
  • レンジキープ力が高いので、ボトムを攻めやすい

「静ヘッド」はコスパも高いので、‟根がかり”を恐れることなくボトムを攻めれるのも嬉しいポイント。

ヒラメ・マゴチ・ロックフィッシュなどの底物を狙う時は「静ヘッド」で間違いありません。

関連 【パワーシャッド×静ジグヘッド】付け方や重さのおすすめはコレ!

静ヘッドなら「自作アシストフック」もおすすめ

ジグヘッドアシストフック

静ヘッドでヒラメを狙うなら、アシストフックを自作するのもおすすめ。

自作アシストフックの材料
  • スナップ(Mサイズ)
  • トレブルフック(#6~#8)
  • スプリットリング(#3)
  • アシストライン(15号)

アシストフックの自作はとっても簡単で、ヒラメの釣果を倍増させることも可能ですよ!

関連 【静ジグヘッド+自作アシストフック】ヒラメにいらないって本当?

ジグヘッドの重さ

静ヘッドパワーシャッド
静ヘッド(20g)×パワーシャッド4インチ

マゴチやヒラメを狙う時は、ボトムの着底が分かる重さを選ぶことが重要です。

ジグヘッドの重さ選び
  • 15g以下…遠浅のサーフ
  • 20g前後…堤防・サーフでの標準的な重さ
  • 30g以上…深場(10m以上)・飛距離が必要な場所

重さで迷ったら、どんなシチュエーションでも万能に使える「20gの静ヘッド」を選べば間違いありません。

POINT
ヒラメを狙うなら「静ヘッド」で間違いなし。14g・20g・30gの3つを持っておくと、どんな状況にも対処できます。

ヒラメを狙うなら、どのカラーがいいのかしら?

ヒラメにおすすめのワームカラー(色)

ヒラメパワーシャッド

経験上、マゴチやヒラメ釣りにおいて色の違いによる釣果の差はなし。

ただ、ワームに‟スレさせない”ために「カラーローテンション」はとっても重要。

特にヒラメにおすすめのカラーは次の3つです。

1 オールマイティに使える色は「赤金」

レッド系のワームカラーは視認性が良いので、ヒラメ・マゴチ釣り用ワームの定番色。

天候や時間・潮の流れによるコンディションの変化に関係なく釣れるので、先発用として特におすすめ。

パワーシャッドの赤金は‟ラメ入り”なので、フラッシング効果も期待できます。

2 ナチュラル色なら「ウルメ」

アピール力を抑えたい時に活躍するのが、ナチュラル色の「ウルメ」。

ヒラメが捕食する小魚やエビ・カニ類も「濃い緑色」を持っているので、ヒラメに違和感を与えることもなし。

特に『ズル引き』をする時に多用する色で、「マッチザベイト」を重要視するなら特におすすめです。

3 夜釣りで使うなら「パールグロー(夜光)」

ナイトゲームだけでなく、

  • 濁りの強い時
  • 曇りの時
  • 深場のポイント

など、ローライトな状況で活躍してくれるのが「パールグロウ」。

「UVライト」を使用すれば素早く強力に光らせられるので、夜灯が無い場所でも爆釣すること間違いなしです。

POINT
ヒラメ狙いでは「カラーローテンション」も重要。違うカラーを2・3色用意すれば、さらに釣果がアップします。

【まとめ】ヒラメが釣れない時こそ「パワーシャッド」


「パワーシャッド」についてまとめます。

POINT

  • 使い方は「リフト&フォール」が万能、同時にマゴチも狙える
  • ジグヘッドは「静ヘッド」がおすすめ、24gが最も使いやすい
  • 色は「ウルメ」や「赤金」を使い分けると、釣果を倍増できる

楽天やamazonでは、期間限定キャンペーンを実施中。

「パワーシャッド」を手に入れるなら、今が最大のチャンスですよ!



error: Content is protected !!