【赤穂港の釣りポイント】アオリイカの釣果まで徹底紹介!

赤穂港

「赤穂港って、どこを釣り座にしたらいいの…」

「波止は立入禁止って聞いたけど、本当なのかしら…」

兵庫県赤穂市にある人気の釣りスポットが「赤穂港」。

私も「赤穂港」をよく訪れていて、キスから青物まで様々な釣りを楽しんでいます。

「赤穂港」の釣りについて、あなたに伝えたいことは3つ。

POINT

  • 岸壁は車の横付け可能、駐車場やトイレもあるので安心
  • 波止は基本的に立入禁止、漁業権で‟タコ釣り”も禁止
  • 南護岸では「潮位」に注意、満潮時には水没の危険性も

ただ、「赤穂港」で釣りをしたために、トラブルに巻き込まれる人がいるのも事実…。

釣りの情報誌には載っていない、「赤穂港」の真実に迫っていくことにします。

「赤穂港」って、どんな場所にあるのかしら?



兵庫県赤穂市「赤穂漁港」とは

赤穂みなとラインを下った先にある赤穂唯一の港が「赤穂港」。

赤穂港では「加里屋川」河口部の岸壁一帯がメインの釣り場で、車の横付けも可能

岸壁近くに駐車場・トイレも設置されているので、女性やファミリーにも安心の釣り場に。

また、赤穂港は「港湾管理の港」なので、漁船の出入りがないのも嬉しいポイントです。

タコ釣り禁止

赤穂港 タコ釣り

赤穂港の周辺では、漁業権が設定されています。

アサリなどの貝類はもちろん、タコ釣りも禁止されているので注意。

潮干狩りを楽しみたい場合は、すぐ東側にある「赤穂唐船サンビーチ」がおすすめです。

赤穂港で釣れる魚

アジ・イワシ・サバ・ママカリ・サヨリ・カマス・キス・カレイ・ヒラメ・マゴチ・チヌ・グレ・ガシラ・メバル・ハゼ・アイナメ・ヒイラギ・コノシロ・アナゴ・アオリイカ・ヒイカ・シーバス(ハネ・フッコ)・青物(ブリ・ハマチ)

「赤穂港」の場所・アクセス情報

読み方あこうこう
駐車スペースあり
住所〒671-0101
兵庫県姫路市大塩町20350-4 駐車場
トイレあり
最寄りの釣具屋
地図
管理赤穂市漁業協同組合
赤穂港に行くなら、どこに車を停めたらいいの?

【赤穂港の釣り場情報】駐車場やトイレはどこ?

赤穂港 赤穂湾 赤穂湾 赤穂港 トイレ

赤穂港では、西側の岸壁にトイレ・駐車場が完備。

駐車場の場所は「赤穂湾見張所」で地図検索できます

きちんと清掃されていて比較的きれいなトイレなので、女性でも安心して釣りが楽しめるようになっています。

車の横付けも可能

赤穂湾
西の岸壁
赤穂湾
東の岸壁

東側と西側の両方の岸壁で、車の横付けが可能。

ただ、岸壁には大型船が係留されいることもあるので、作業の邪魔にならない範囲で停めてください。

釣り堀の乗船場

赤穂港

東側岸壁は、海上釣り掘(「海恵」や「水宝」)の乗船場にもなっています。

土日・祝日は乗合船へ行く人の車も多いので、無理な割り込みは避けるようにしてください。

POINT
駐車場やトイレも完備。岸壁の横付けも可能なので、気軽に釣りが楽しめます。
赤穂港に行くと、どんな魚が釣れるのかしら?

赤穂港の釣りポイントと釣果

赤穂港

「赤穂港」では、次の5つ場所がメインの釣り座に。

ただ、波止や岸壁には「立入禁止エリア」も多くあるので、慎重に‟釣り座”を選ぶことが大切です。

  1. 西岸壁
  2. 西波止
  3. 東岸壁
  4. 東波止
  5. 南護岸

1 西岸壁では「サビキ釣り」が人気

赤穂港 赤穂港

西岸壁は足場が良く、テトラが入ってないのが特徴。

水深も3~4mほどで、海面からのキョリも近いので子供でも安心して釣りを楽しむことが可能に。

西岸壁では「サビキ釣り」が人気で、

  • ママカリ
  • カタクチイワシ
  • アジ
  • コノシロ

など、初夏から秋にかけて様々な魚が釣れます。

先ほど書いたように、岸壁近くに駐車場やトイレもあるので、女性や子供連れのファミリーフィッシングに特におすすめ。

背面は雑木林になっていて冬場の強い西風も防ぎやすいのも、人気の理由になっています。

2 西波止は立ち入り禁止?

赤穂港

西岸壁の沖側は「立ち入り禁止」になっているので、実際に釣りができる場所は50mほど。

ただ、立入禁止エリアを回り込むように進むと、小さな「西波止」に行くことが可能です。

赤穂港

西波止は潮通しが良いので、「投げ釣り」が人気。

ただ、手前は水深が浅く敷石も入っているので、“根がかり”には注意してください。

西波止の入り口にはフェンスが設置されていて、基本的には「立入禁止」。実際には釣りをされている方もいますが、自己責任で入釣をしてください。

3 東岸壁は「アオリイカ」の釣果あり

赤穂港 赤穂港

東岸壁には立入禁止エリアがないので、全長400mほどの岸壁全体が“釣り座”に。

東岸壁も足場が良くテトラが入ってないので、西岸壁と同様に”サビキ釣り”が人気。

また、加里屋川の河口でベイトも多いので、“シーバス”や“チヌ”も期待大。

秋には”ハゼ”もよく釣れるので、虫エサを付けた「チョイ投げ釣り」で狙うのがおすすめです。

赤穂港は「夜釣り」も人気

赤穂港

岸壁ではエギングも人気で、

  • 春と秋:アオリイカ
  • 11月下旬~3月:ヒイカ

が釣れることでも有名です。

また、東岸壁には常夜灯も設置されているので「夜釣り」もおすすめで、“アナゴ”が有望なターゲットに。

魚の切り身(サバ・サンマ)やキビナゴなどをエサにした‟チョイ投げ釣り”で狙うのがセオリーです。

4 東波止はショアジギングポイント(青物・タチウオ)

赤穂港

東岸壁を進んだ先にあるのが、全長100mほどあるL字型の「東波止」。

東波止は潮通しが良く、秋には“青物”や“タチウオ”も多く回遊してくるので、ショアジギングポイントとしても人気です。

注意して欲しいのは、入り口のフェンスは破られていても、東波止は「立入禁止」なこと。

実際には「東波止」で釣りをされている方も多くいるので、自己責任で入釣をしてください。

5 南護岸は「キス釣り」が人気

赤穂港
干潮時の様子

加里屋川の東にある「南護岸」も人気で、東西1㎞にもなる圧倒的なキャパを誇っています。

足場となる敷石はフラットですが、苔が生えていて滑りやすいので要注意。

また、満潮時は敷石部分が水没してしまうので、潮見表(タイドグラフ)を事前にチェックして、早めに撤退することが大切です。

赤穂港 赤穂港

潮が満ちている時は、敷石の上にある高さ4mほどある護岸からの釣りがおすすめ。

ただ、キャストする時に後ろの塀に竿をぶつけやすい点には注意してください。

赤穂港

南護岸の底は砂地なので、‟投げ釣り”で

  • キス(5月中旬~)
  • カレイ(晩秋~春)

が狙えますし、ワームの“ずり引き”でヒラメ・マゴチを狙うのもおすすめ。

遠浅の海で干潮時の手前は水深は50㎝もないほどなので、南護岸では遠投できる方が有利です。

千種川は釣り禁止?

赤穂港

南護岸の先を曲がると、千種川の河口部に。

千種川の河口部はテトラ帯になっていて、テトラ際では根魚(ガシラ・メバルなど)が豊富。

足場が悪いので注意が必要ですが、いろいろな場所を探りながら「穴釣り」していくのも有効です。

千種川

ただ、千種川の上流部(木津~中広)はアユの産卵場所になっているので、禁漁区域に設定されている点には要注意。

河口部での海釣りは問題ありませんが、ブラックバスや渓流釣りの場合は事前に漁協に確認するようにしてください。

参考 漁業と遊漁のルール|兵庫県内水面漁連

POINT
サビキ釣りからショアジギングポイントまで、様々な釣りが楽しめるのが人気の理由です。

【まとめ】近くの釣り場なら「赤穂海浜公園」もおすすめ


「赤穂港」についてまとめます

POINT

  • 岸壁は車の横付け可能、駐車場やトイレもあるので安心
  • 波止は基本的に立入禁止、漁業権で‟タコ釣り”も禁止
  • 南護岸では「潮位」に注意、満潮時には水没の危険性も

近くの釣りスポットなら、すぐ西側にある「赤穂海浜公園」もおすすめ。

ただ、赤穂海浜公園も「釣り禁止」の場所が多いので、注意して釣りをしてくださいね。

>>西播磨(相生・たつの・赤穂)
釣り場スポットおすすめ11選!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!