【鱒レンジャーに合うおすすめリールはこれ!】ライン付きは最悪?

鱒レンジャー リール

「鱒レンジャーって、どのサイズのリールを付けたらいいの…」

「ライン付きリールセットって、売ってないのかしら…」

鱒レンジャーで釣りを楽しむ時に欠かせないのが「リール選び」。

私自身もリールの番手を変えて釣りを楽しんでいて、様々なシーンで鱒レンジャーが活躍しています。

鱒レンジャーのリールについて、あなたに伝えたいことは3つ。

POINT

  • 1番バランスの取れたリールは「2000番」、アジングなら「1000番」・サビキなら「2500番」がおすすめ
  • 高級リールは似合わないので、コスパの高い格安リールがおすすめ
  • 「ライン付き専用リール」もあるが、評価が低いのでおすすめはできない

ただ、間違ったリールを付けてしまい、トラブルになっている人が多いのも事実…。

釣具屋が教えない、リール選びの真実に迫っていくことにします。

鱒レンジャーで釣り楽しむには、どのサイズのリールがいいのかしら?



鱒レンジャーに合うリールサイズは「2500番」がおすすめ

鱒レンジャーはリールを変えることで、様々な釣りが楽しめるのが魅力の1つです。

  1. 渓流釣り・バス釣りなら2000番台のリール
  2. アジングに最適なのは1000番台のリール
  3. サビキ釣りなら2500番台のリール
  4. チョイ投げなら3000番代のリール
  5. 青物狙いなら4000番~5000番台のリール

1 渓流釣り・バス釣りなら2000番台のリール

鱒レンジャーリール2000番手

鱒レンジャーは元々、管理釣り場でのトラウトをターゲットにして作られた竿。

「トラウト」とは

ニジマス、ブラウントラウト、ヤマメ、アマゴ、イワナなどの渓流魚。

トラウトなどの渓流釣りをメインにするなら、2000番台のリールを付けるのが最もバランスが良い作りになっています。

また、2000番台のリールならタックルが軽くなるので、

  • アジング
  • メバリング
  • ロックフィッシュ

など、キャスティングを繰り返すルアーフィッシングにも最適。

鱒レンジャーに何万円もするような高級リールは不釣り合いなので、コスパの高いシマノ「シエナ」ダイワ「ワールドスピン」がおすすめです。

2 アジングなら1000番台のリール

鱒レンジャーリール1000番手

アジング用に鱒レンジャーを使うなら、1000番台の軽いリールがおすすめです。

1000番台を使うメリット
  • 軽いので長時間の釣りでも疲れない
  • 操作性が上がるので、ロッドアクションが正確になる
  • スプールが小さいので、ライントラブルが少ない

他の用途にも使いたいなら、糸巻き量の多い2000番台も選択肢として有効です。

ちなみに、アジングは「スローな釣り」なので、丁寧に探れるローギア・ノーマルギアがおすすめ。

コスパの高い、ダイワ「レブロス」シマノ「セドナ」が人気を集めています。

3 サビキ釣りなら2500番台のリール

鱒レンジャーリール2500番手

サビキ釣りは基本的に足元に落とすだけの釣り方。

  • 小さいリールだと巻き取りにくい
  • 大きいリールは重くて扱いにくい

ことになってしまうので、中型サイズの2500番台がおすすめです。

サビキ釣りでは「ドラグ性能(魚の引きを軽減させる機能)」の必要性は薄いので、低価格のエントリーモデルで十分

糸付きですぐに使えるシマノ「シエナ」ダイワ「ジョイナス」が人気を集めています。

4 バス釣り・チョイ投げなら3000番代のリール

鱒レンジャーリール3000番手

リールの中間番手である3000番台なら、「万能選手」として活躍すること間違いなし。

パワーも強くドラグ力もあるので、不意の大物がかかっても安心してファイトすることができます。

3000番台の使い方
  • バス釣り・エギング・シーバスフィッシング
  • チョイ投げ・ウキ釣り・投げサビキ
  • キス釣り・テンヤ釣り・タイラバ

ちなみに、3000番台のリールを選ぶなら巻取り量の多いハイギアタイプにすると釣りがより快適に。

エントリーモデルとしてコスパの高いシマノ「サハラ」ダイワ「レブロス」をおすすめします。

5 青物狙いなら4000番~5000番台のリール

鱒レンジャー 青物

鱒レンジャーを「泳がせ釣り(のませ釣り)」用の竿として使い、青物を狙う方も多くいます。

青物と安心してファイトしたいなら、パワーが強くドラグ性能も高い4000番~5000番台の大型リールがおすすめ。

ロッドを変えればライトショアジギング用のリールとしても活躍するので、海釣りをするなら1つは持っておきたい番手でもあります。

ワンランク上のクラスであるダイワ「レガリス」シマノナスキー」なら、快適な釣りが楽しめること間違いありません。

関連 【鱒レンジャーで青物達成】大物の限界はどれくらいなの?

ベイトリールのおすすめは?

鱒レンジャーベイトリール

鱒レンジャーには、ベイトリール用モデル「CT」もラインナップ。

ベイトモデル「CT」なら、次の2つのリールが鱒レンジャーにぴったりです。

ベイトリールのおすすめ
  • 海釣り…ダイワ「PR100」
  • 渓流・バス釣り…シマノ「バスライズ」
POINT
リールサイズを変更するだけで、様々な釣りが楽しめるのが鱒レンジャーの最大の魅力です。

関連 【鱒レンジャーは40と50のどっち?】長さのおすすめはコレ!

鱒レンジャー専用のリールって、どこかにないのかしら?

鱒レンジャーは「ライン付きリールセット」もあり?

鱒レンジャーリールラインセット

鱒レンジャーを製造している「大橋漁具(ツリモン)」では、鱒レンジャー専用リール「レンジャースピン改1000」も販売されています。

レンジャースピン改1000」の特徴
  • おそろいで使えるカラー展開(5色)
  • 糸付きなのですぐに釣りができる(ナイロン4ポンド)
  • シャロースプール仕様

ただ、最初からセットになった「リール付き鱒レンジャー」の販売はないので注意してください。

Amazonでの「鱒レンジャー専用リール」の値段

鱒レンジャーリール Amazon

アマゾンでは鱒レンジャー専用リール「レンジャースピン改1000」を取り扱い。

1151円で購入できるようになっています。

楽天での「鱒レンジャー専用リール」の価格

鱒レンジャーリール 楽天

楽天でも鱒レンジャー専用リール「レンジャースピン改1000」を取り扱い。

1761円で購入できるようになっています。

Yahoo!ショッピングでの「鱒レンジャー専用リール」の最安値

鱒レンジャーリール楽天

Yahoo!ショッピングでも鱒レンジャー専用リール「レンジャースピン改1000」を取り扱い。

1420円で購入できるようになっています。

「鱒レンジャーリール付き」の評価は高くない

鱒レンジャーを買い求める方は多くいますが、専用リール「レンジャースピン改1000」はあまり人気がないのが実情…。

実際に専用リールを購入した方の口コミを見ても、高い評価を受けているとは言えません。

「値段なり」というのが正直な感想。

すぐにメッキも剥がれてくるから、長く使い続けるのは難しいかな。

初心者に勧める人いますが、これを使わせると釣りが嫌いになる気がします。

ドラグの締め付け力が一定ではなく、強くなったり弱くなったりして安定しません。

管理釣り場での使用なら問題ないかもしれませんが、他のフィールドで釣りが楽しめるリールだとは思えません。

3歳の子供用に購入しました。

糸に癖がついてて使い物にならないし、一発目にかかった魚でラインが切れてしまいました。

POINT
鱒レンジャーに比べ、専用リールは評価が低いのが現実。シマノ「FX」やダイワ「ジョイナス」の糸付きリールを買うことをおすすめします。

【まとめ】マスレンジャー(nextsp40・50)ならリールの番手で様々な釣りが楽しめる

鱒レンジャーのリールについてまとめます。

POINT

  • 1番バランスの取れたリールは「2000番」、アジングなら「1000番」・サビキなら「2500番」がおすすめ
  • 高級リールは似合わないので、コスパの高い格安リールがおすすめ
  • 「ライン付き専用リール」もあるが、評価が低いのでおすすめはできない

リールは「ダイワ」や「シマノ」の国産リールがやはりおすすめ。

安いだけの中華製リールはすぐに壊れてしまうので、「安物買いの銭失い」になってしまいますよ!


error: Content is protected !!